茨城県水戸市・ひたちなか市・日立市で社労士。助成金、労務問題、社会労働保険新規加入、採用、顧問、就業規則、雇用契約書のことなら

中小企業が 勝ち残るための

労務の解決策

松本みつはる社会保険労務士事務所 公式サイト

松本みつはる社会保険労務士事務所の顧問契約はここが違う!

 

弊所の8つの基本サービスについて詳しくご紹介いたします。
月決めの料金である顧問報酬の範囲で行うオールインワンのサービスです!

 

メール・電話相談サービス

  • メール電話で、労務に関するご相談をいつでも受け付ます。
  • 緊急の際はいつでも携帯電話へご連絡ください。
  • 希望があれば、チャットワーク、ライン、ZOOMの利用も推奨

訪問による相談サービス

  • 必要に応じて随時、訪問いたします。
    ご要望があれば当事務所相談ルームにて。
  • 緊急の際は「まず会って話を聴く」を基本に3日以内の訪問
  • 御社に必要かつ有益な提案をいたします。

手続届出代行サービス  (※任意選択可能)

  • 社員の入退社健康保険年金労災雇用保険手続きなど、厚労省の手続きを代行します。
  • このサービスのみ2人の社労士が伴走するWサポート。地元で活躍する社労士と連携して専門家チームを作ってバックアップ。
  • 労働諸法令の専門知識が豊富な社労士が代行いたしますので、漏れや間違いがなく安心です。

事務手続きは「自社でできる」という事業所向けに、このサービスを除いた顧問契約(任意で選択)もご用意しております。

事務手続代行サービスは不要の場合は、サービスからはずし割引いた報酬でお引き受け可能。お申し付け下さい。

経営者向け動画講座・セミナーへご招待

  • 中小企業の経営者を対象にした動画講座コンテンツを販売した場合は、無料で進呈もしくは大幅割引で提供しています。
  • 労務のセミナーを開催した際は、優先的にセミナーに無料で参加できます。詳しくはセミナー実績をご覧ください。

※一部の特殊サービスは除きます。

助成金の活用情報サービス

  • 知らないと損、知っていれば得する情報を知恵に替えてお届け。
  • ふつうでは、なかなか入手できない助成金の情報をわかりやすく経営者の目線でお伝えします。

手続き代行は別オプションになります。

労務トラブル予防サービス

  • 会社側に立ち、経営者目線で、社員とのトラブルを未然に防ぐアドバイスを提供。
  • 労働基準法は会社を守りません。労使間のトラブルは労働者が圧倒的に有利です。
  • しかし、ほとんどの労使紛争は、しっかり予防対策すれば防げます。そのためのルールづくり協定書合意書誓約書をアレンジします。

役所調査対応サービス

  • 調査は突然はいります。労働基準監督署、労働局、年金事務所。
  • ときには指導是正勧告を受けることも。そんなときでも安心。
  • 状況に応じて、助言指導立ち会いを行います。

定期便・メルマガによる情報配信

  • 季節ごとに定期便として提案書を郵送でお届けします。最新の法改正やタイムリーなネタをわかりやすくお届け。
  • 週刊メールマガジンを配信。旬のテーマをピックアップしわかりやすく解説します。
  • 多くの経営者さんからご好評をいただいております。
  • Youtube動画は不定期ですが、がんばって配信中!。チャンネル登録者数2万5千人突破(2024年12月時点)

サービスの流れ

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

お問合せ

こちらのサイトページ下部に、専用の申し込みフォームをご用意しています。
(さらにFAX用の申込みフォームも最下部にご用意、いずれかお好みで!)

必要事項を記入し送信してください。もちろん初回の相談は無料です。

この段階では、その後仕事を依頼するしないにとらわれずお気軽にどうぞ!
あなたとのご縁を楽しみにしています。

初回無料の個別相談

問い合わせフォーム受信後、当方から実際の訪問日時のアポイント取らせていただきます。
(ご希望の連絡方法にて)

なんでも相談いただけます。
お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。

ヒアリングの結果、料金と実務の進め方をきっちり説明の上、
私どものサポートが必要であれば、業務委託をお申し付けください。
もちろん、不要であれば委託しなくても全然問題なしです。

(ここまでは完全無料です)

ご契約

業務委託契約書を締結の上、サービスを開始します。
初回の訪問では、当サービスの進め方について入念に打ち合わせを行います。なんなりとご要望ください。

問い合わせフォーム

初回の相談は無料です。以下のフォームよりお願いいたします。

※個人の方(労働者側の立場)の相談はお引き受けしておりませんのでご遠慮願います。

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「問い合わせをする」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:松本 太郎)

必須

㈱松本建設

必須

(例:社長 役員 経営者の身内など)

必須

(例:029-275-0000)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

必須

(例:茨城県ひたちなか市上野2-2-3)

必須

(例:建設業 飲食店 など)

必須
  • 必須

    具体的に記載頂けると良いアドバイスがすぐに可能です。箇条書きでも文章でも自由に記入ください!

    お気軽に送信ください!

    ※通常なら2営業日までに返信いたします。
    3営業日経ってもご返信なき場合は、メールが未達の可能性があります。
    その際は、お手数ですが再度お問い合わせをお願いいたします。

     

    ※すぐに自動で受付メールをお届けします。
    もし受付メールが届かない場合は、メールアドレスの記入にミスがあるか、迷惑メールへ振り分けられている可能性があります。ご確認ください。

     

    FAXでの申し込みご希望なら

     

    【FAX用の申込みシート】はこちらから

    必要事項を記入し、FAX:029-212-5112へ送信ください。
    24時間受付。2営業日までにご指定の連絡方法でご一報を入れます。

    ※3営業日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。