茨城県水戸市・ひたちなか市・日立市で社労士。助成金、労務問題、社会労働保険新規加入、採用、顧問、就業規則、雇用契約書のことなら
中小企業が 勝ち残るための
労務の解決策
松本みつはる社会保険労務士事務所 公式サイト
じゃあ、どうするか?
→採用全体の改革で、定着率アップを実現します!
じゃあ、どうするか?
→労働条件の再設定して、心に刺さる求人原稿ライティングを代行します!
じゃあ、どうするか?
→社内書式フォームまとめて一式を必要に応じて作成します!
じゃあ、どうするか?
→会社の実態に即した会社を守る就業規則をヒアリングをもとに作成します!
じゃあ、どうするか?
→法律論に偏らず、中小企業が実現可能なノウハウを経営者に寄り添いご提案します!
じゃあ、どうするか?
→その時点で実現可能性のある情報を集めて、概要とともに報告します!
じゃあ、どうするか?
→労務リスクを総点検のうえ対策を会社側に立ってサポートます!
じゃあ、どうするか?
→ほぼ負ける残業代請求での対処法を会社側に立って援助します!
じゃあ、どうするか?
→ハラスメント研修のアレンジ、パワハラ法に準拠した体制整備をサポートします!
じゃあ、どうするか?
→社員が喜ぶ働きやすい労働環境づくりを専門家として助言します!
じゃあ、どうするか?
→今の時代にあう労働条件づくりを専門家として助言します!
じゃあ、どうするか?
→出産・育児、介護におけるルールの明確化を法的にクリアしたうえでサポートします!
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
こちらのサイトページ下部に、専用の申し込みフォームをご用意しています。
(さらにFAX用の申込みフォームも最下部にご用意、いずれかお好みで!)
必要事項を記入し送信してください。もちろん初回の相談は無料です。
この段階では、その後仕事を依頼するしないにとらわれずお気軽にどうぞ!
あなたとのご縁を楽しみにしています。
問い合わせフォーム受信後、当方から実際の訪問日時のアポイント取らせていただきます。
(ご希望の連絡方法にて)
なんでも相談いただけます。
お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
ヒアリングの結果、料金と実務の進め方をきっちり説明の上、
私どものサポートが必要であれば、業務委託をお申し付けください。
もちろん、不要であれば委託しなくても全然問題なしです。
(ここまでは完全無料です)
業務委託契約書を締結の上、サービスを開始します。
初回の訪問では、当サービスの進め方について入念に打ち合わせを行います。なんなりとご要望ください。
初回の相談は無料です。以下のフォームよりお願いいたします。
※個人の方(労働者側の立場)の相談はお引き受けしておりませんのでご遠慮願います。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「問い合わせをする」ボタンをクリックしてください。
※通常なら2営業日までに返信いたします。
3営業日経ってもご返信なき場合は、メールが未達の可能性があります。
その際は、お手数ですが再度お問い合わせをお願いいたします。
※すぐに自動で受付メールをお届けします。
もし受付メールが届かない場合は、メールアドレスの記入にミスがあるか、迷惑メールへ振り分けられている可能性があります。ご確認ください。
必要事項を記入し、FAX:029-212-5112へ送信ください。
24時間受付。2営業日までにご指定の連絡方法でご一報を入れます。
※3営業日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。